【オンラインオフィス特集】子どもとどのように過ごしてますか?休校休園の子どもと共に過ごすパパママに話を聞きました。

社内広報チームの坂見です。
新型コロナウイルス感染症拡大の影響により2月中旬から一部スタッフのオンラインオフィス出社を実施し、緊急事態宣言が発令後は全社員がオンラインオフィス出社となりました。
小さいお子さんをお持ちのパパママ社員は早い段階からの休園・休校に悩まされたことと思います。
かく言う私も保育園が登園自粛要請となり、娘を保育しながらのオンラインオフィス出社を開始しました。

今回は、さまざまな年代のお子さんをもつパパママ社員にお子さんと一緒にご家庭内で過ごしながら業務を行う工夫について寄稿いただきました。
事態の長期化が予想され、学校や園の対応をこの先も注目していますが、皆さんの参考になることがあればご活用いただければと思います。

ゲームプランナー パパの一日

家族構成は長女(6歳)と次女(5歳)と妻の4人構成で、妻も3月末より在宅勤務をしています。
4/1に長女の保育園卒園に伴い長女が自宅学習を開始し、4/8に緊急事態宣言に伴う新宿区の自宅保育協力要請に伴い、次女の自宅保育も開始しました。

■家庭での過ごし方
4/1以降、長女の小学校トレーニングを兼ねて45分1コマとして小学校生活に準じた時間割として行動させています。 ※( )内はサンプル

・09:00~09:15 朝の会
・09:15~10:00 1限目(タブレット学習)
・10:00~10:15 休み時間
・10:15~11:00 2限目(体育)
・11:00~11:15 休み時間
・11:15~12:00 3限目(タブレット学習)
・12:00~13:00 ランチ休憩
・13:00~13:45 4限目(ピアノの練習)
・13:45~14:00 帰りの会

ルールも親子で決めており、下記が我が家のルールです。

■ルール
・学校時間中は、お父さんではなく「先生」と呼ぶ
・わからないことは先生に聞く(学習内容や今後の予定、トイレ行きたいなど)
・授業中は集中する(遊んでたら相互に注意する)
・休み時間は自由に過ごす。ただし次の授業の準備やトイレは済ませておく。
・おやつやアイスは原則禁止。帰りの会のあとはOK。
・毎日日誌を付けて、学習内容、良かったこと、悪かったことを書く

■感想
・グリーグループでは早くからオンラインオフィス出社を開始しており、今回の緊急事態宣言に関しても先んじて準備が出来たと思う。
・そもそも今回の件とは別に、普段から子供の病気時の看護のときなどはファミリー在宅制度を利用しており、オンライン勤務への事前準備や精神的な負荷はあまりなかった。
・看護時と今回異なるのは、子どもたちが元気で、「家の中でどのように運動不足を解消するか」が一番の不安材料だったが、授業に「体育」を取り入れることで解消。
・ちょうど小学校入学のタイミングだったので娘の小学校ごっこへのモチベーションが高く、導入には最適の時期だった。遅れて次女も自宅保育となったが、長女の件で仕組みを作っていたので比較的スムーズに対応出来ている。
・タブレット学習は今回の件とは別に事前に加入していたが、自宅学習において大きな助けになっている。
・子供が家に閉じこもりがちなので、毎日体育の授業は入れるようにしている。
・今後長期化した場合は不安ではあるものの、会社の仕組みや自宅のIT化もあるためこれまでは比較的大きな混乱も無く過ごすことが出来ている。

ワンオペパパの一日

■有り難かったこと
・オンラインオフィスを早めに会社が決断してくれたこと。特に、パートナーは在宅が出来ないインフラ系の職業のため、私が在宅出来たことで休校中の子供のフォローが出来た。(これがなかったら、息子はフォートナイトのランキング上位に達するくらいに上達していた可能性があります)

■工夫
・オンライン学習教材と、紙教材、あと自分が興味があること、という観点で1日の時間割を作成し、実施している。
・1日あたり4時限から6時限。前日夜までに明日の時間割を決め、合意し実行する。
・パソコンに向かっているだけだと面白くないし、続かないので、「体育」及び「図工」などの科目を入れ、学校教育からは少し逸脱した範囲で実施。

■苦労する点
・毎日のお昼ごはんを何にするかを悩む
・悩んだ結果、近所の美味しい店発掘!と称して二人でラーメンを食べに行くなど。
・椅子問題。長時間座ったままだと本当に辛い。



保育園児ママの1日

緊急事態宣言を受け、長女(5歳)と長男(3歳)とともに自宅で過ごすことになりました。
仕事をしながらだと、つい子供たちにテレビを見せっぱなしになってしまい、このままではいけない!と、同じくリモートワークになった夫と、家事育児を分担することにしました。

■1日の過ごし方
【午前中】
パパ:仕事部屋で集中作業
ママ:リビングで仕事しつつ、子供たちの勉強をみる
子供たち:ワークブック、工作などお勉強タイム

【昼休み前半(30分)】
パパ:昼食作り
ママ&子供たち:外遊び(家の周りで自転車練習、ランニングなど)
雨の日は室内で運動(リングフィット、エクササイズなど)

【昼休み後半(30分)】
全員:昼食

【午後(13-15時)】
パパ&ママ:集中作業
子供たち:お昼寝

【15時以降】
パパ&ママ:子供たちを交代で見ながら仕事
子供たち:おやつ後、自由時間(テレビ、ピアノ練習など)

■工夫したこと
・なるべく保育園の生活リズムを崩さないよう、起床・昼食・お昼寝などは決まった時間に行う
・1日1回は運動時間をもうけ、子供たちも大人も身体を動かす(運動不足解消!)
・勉強、運動、自由時間と、時間を区切って生活リズムにめりはりをつける
・朝、夫とお互いの1日のスケジュールを確認し、会議の時間は子供を見ててもらう

■感想
・ミーティングや集中作業をしたい時は、夫の仕事部屋を交代で使っています。
・とはいえ、MTG中に子供たちが乱入してきてしまうことも・・・みなさん温かい目で見守ってくださるので、職場の理解があるのはありがたいです。
・18:30に業務が終了したあとは、夫に夕食を作ってもらっている間に、掃除・洗濯・お風呂掃除、など、分担して家事をしています。
・お互い忙しいときは、出前などを活用して、無理しすぎないようにしています。
・子供たちの保育をしながら仕事をするのは正直とても大変ですが、普段は24時まで帰ってこない夫と毎日夕食を食べることができ、子供たちが嬉しそうなのはよかったです。



=============================

他にも、「学校がない分しっかり勉強をさせゲームばかりさせないようにしており、塾の成績が上がったという効果が」といったママの声も聞かれました。

まだ先が見えぬ新型コロナウイルスの感染拡大ですが、学校や保育園がない中パパとママの工夫でお子さん達も日頃とは違った毎日を楽しめているのではないでしょうか。
大変な時期ですが、お子さん達との時間も楽しみながらオンラインオフィス出社していただけたらと思います!

本件に関するお問い合わせ先